ご福あげおってこんなところ!

ご福で行う看取り②
こんにちは
生活相談員 内藤です。
以前、ご福での看取りについて改めてご紹介いたします。
現在、ご福あげおではアドバンスケアプランニング(ACP)の考えに基づき
ご家族様やご本人様の意向を伺ったうえでのお看取り体制を整えております。
※ACPとは…→https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02783.html
ご福あげおでは定期的な会議にて
対象のご利用者様が
・若いころに何に親しんでいたのか
・好きな食べ物は何か
・どんな最期を迎えたいか といったことを
事前にご本人様やご家族様に情報を伺い、
それに近い取り組みを進めていく形をとっております。
例えば、
若いころ、「〇〇公園」によく言っていたというお話を伺えば
気候を見ながらご家族様と一緒にお連れ出しをしたり
花が好きというご利用者様の場合は、
近隣の公園にお花を見に行ったりしました。
お部屋の飾りや音楽も
できるだけ好きなものや環境に囲むことができるよう、
ご家族様にもご協力いただきながら
その方らしい最期が迎えられるように整備をしていきます。
さて、先日
お看取り対象の方のお誕生日があり盛大にお祝い会を行いました。
ご家族様にご本人様が好きなケーキを持ってきてくださり
一緒に職員もいただきながらお祝いをしました。
最後は、お好きな歌謡曲の音楽を聴いてお過ごしになりました。
取組みに関しては
ご本人様やご家族様の意向を踏まえ様々なことを取り組んでいきます。
なお、お看取りに関しては、
嘱託医とのお話し合いの上進めていく形になりますので
整わない場合は施設でのお看取りをお受けできない場合もあります。
ご不明点ありましたら
ご福あげお内藤までお問い合わせください。