イベント
「TTPツアーズ」についてご紹介!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
毎月20日に「扇の森WESTの魅力発信!」をしております。
ぜひ「読者登録」をしていただき、ご覧いただけると嬉しいです。
5月のテーマは「TTPツアーズ」についてです。
TTPツアーズの前に……
EIJUSOグループでは2020年から「環境整備」に取り組んでいます。
EIJUSOグループが取り組む「環境整備」とは
仕事のしやすい環境を「整えて」「備える」ものです。「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」の5つの要素からなっており、これらの頭文字を取って「5S」と呼ばれています。
<5Sについて>
・整理:捨てること
・整頓:揃えること
・清掃:きれいにすること
・清潔:整理整頓・清掃を維持すること
・躾:マナー、礼儀をただすこと
「毎日15分、全員が決められた場所をピカピカにする」として、まずは2020年7月にこども事業部でスタート。その後、10月、11月にシニア事業部でも取り組みを始めました。
決められた場所をずっと綺麗にしていると、そのうちやることがなくなっていきます。
それでも、ひたすら決められた場所を徹底してピカピカにしていく。その繰り返しが、細かな点への気づきに繋がります。その感性が身に付けられると、普段の仕事でわずかな違いが生じたとき、すぐに気づけるようになるのです。
気づく力や感性を磨くこと、労働生産性の向上が環境整備を日々行う目的です。
さて、本題の今月のテーマである TTPツアーズ についてご紹介いたします。
TTP とは、「徹底的にパクる」の頭文字を取ったもの。
TTPツアーズとは、環境整備に取り組んでいる会社の視察ツアーを指します。
頻度は2ヵ月に1回ペースで年5回。法人内のスタッフ一人以上がこのツアーに参加しています。参加している会社の業界はさまざま。私は以前、自動車整備工場で行なわれた企業様のツアーに参加させていただきました。
この度、TTPツアーズの受け入れ先として扇の森WESTがホストに選ばれました。法人内では、今回で4度目のホストになります。
当日は、座学で環境整備の概要や自社の取り組み内容、10以上の改善事例の発表を行い、そのあと現場を実際に見てもらうスケジュールです。
ツアーにお越しくださった方々は、福祉など同業他社ではなく、自動車整備工場、薬局、清掃会社など、他業界の方を含め、50名を超える方が参加してくださいました。
TTPツアーズでは、改善の取り組みとして「いいね」という部分に青い付箋を「もっと改善できるのでは」という部分に赤い付箋を貼り、モチベーションの向上とさらなる改善につながる学びを得られる仕組みを設けています。参加者の方々から多くの付箋を貼っていただき、私たちも大変学びになりました。
TTPツアーズ受入れの取組みを経て、受入れをおこなった私たちが大変勉強になる機会を頂いたように感じております。改善報告から参加者の方に参考になるものがあれば、と準備を進めて参りましたが、気付きの付箋や実施後のアンケートから、「分かりやすい案内表示マネしたいです」「5Sの徹底をやりきる決意を感じます」「誰もが使いやすいように考えられ、在庫の残りも次の人のことを考えている 真似したいです」など、逆にありがたいお言葉をたくさんいただき、とても励みになりました。
今回のTTPツアーズを通して、自分たちの事業所をより良い環境に整え、さらに気づく力・感性を磨くこと、労働生産性の向上に努めて参ります。
住所
〒331-0077
埼玉県さいたま市西区中釘2345-1
TEL
048-729-6070お問い合わせ